上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

いつもはいまくらいからハマキムシが出るんです。。たいした被害ではないんですが、
でも今年はハマキムシの糸でまかれた葉はときどきみるんですが、中身がないんです。。
したらまあ。。。こんなの出来てました。
黄色い奴と違ってこいつらとてもおとなしいのでラッキーです。場所もバラの中なので、黒点病のクスリはまけないですが、こいつら9月にはいなくなるので丁度いいかな。。。
雑草ぬいてるとブンスカとんで多少じゃまくさいですが、これで一夏ハマキムシは気にしないでいられる。
となりの家の人にみつかりませんように。。
スポンサーサイト
- 2015/07/20(月) 06:33:41|
- 虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真の中央にバッタがいるんですが。。。
これショウリョウバッタですよね。。。チキキチいいながら逃げてくし。
稲科しか食べないと思ってましたが、露草をムシャムシャやってます。そんなものですかね。。
こいつ。。ブルーベリーの新鞘もいくんですよね。。うちだけかな。
シュートの茎を食べちゃうこともあるし。今年はいっぱいいます。
- 2014/08/25(月) 07:35:41|
- 虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

貝殻虫。。。
分かります?どこにいるか。。
例によって。。蟻がいっぱいいるなあって思ってたんです。
でもまあ、花も咲いてるし、花の蜜でも吸ってるのかなと思ってたんですが。。あまかった。。
こいつらが目当てでした。
まだ小さくて柔らかくて目立たないんですよね。。。まだ動くのかなこいつら。。
[カイガラムシ]の続きを読む
- 2014/04/19(土) 21:40:39|
- 虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

バラゾウムシ。。
いつもはもうちょいおそいとおもうんですが、新芽がやられてたので、バラの虫ホイホイぬってみました。
でつかまったのがこれ。。。
1匹でもいると被害が甚大なので、つかまってよかった。。こいつ1匹で3本バラのシュートの先端がやられてました。
甲虫だからなかなか天敵もなく、、対策といえば、バラの虫ホイホイ一択です。
[バラゾウムシ]の続きを読む
- 2014/04/08(火) 23:47:40|
- 虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

これ。。
なんかいっぱい飛んでるんですが、なんでだと思います?
去年も防鳥ネットに数匹くっついてたような気がします。
肉食っぽいので、なにか餌が大発生してるってこでしょうか。
- 2013/07/18(木) 08:14:35|
- 虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2